1.学術集会事業 |
|
1. 講演会等会合 |
|
(1) |
平成20年 9月3日(水)〜9月5日(金) 於 幕張メッセ国際会議場 |
|
|
第44回夏期セミナー
主題:「赤外分光法」、「テラヘルツ分光のための基礎技術・手法を学ぶ」、「近赤外分光法」 |
|
(2) |
平成20年11月19日(水)〜21日(金) 於 東北大学片平さくらホール
平成20年度年次講演会・臨時総会
特別シンポジウムと国際シンポジウムを行う。
特別シンポジウム
「分子の分光・反応・理論の先端境界領域における新展開」
国際シンポジウム
「テラヘルツ分光、顕微分光、生細胞分光の分子科学および
分子イメージング分野における最近の進歩」
(共同企画:テラヘルツ分光部会、顕微分光部会、生物細胞分光部会)
ポスター発表、企業展示 |
|
2. 専門部会 |
|
(1) |
平成20年5月16日(金)〜17日(土) 於 神戸大学瀧川記念学術交流会館(兵庫)
高分解能分子分光部会研究発表会(第8回分子分光研究会)
主題:「分子や分子集合体等の基底・励起状態における分子構造,電子構造およびダイナミクスに関する実験的・理論的研究」 |
|
(2) |
平成20年9月1日(月) 於 東京大学薬学部講堂(東京)
平成20年度NMR分光部会シンポジウム 主題 「最先端NMR技術の産業応用」 |
|
(3) |
平成20年9月4日(木) 於 幕張メッセ国際会議場(千葉)
第44回夏期セミナー(担当;第1日目:赤外ラマン分光部会、第2日目:テラヘルツ分光部会、第3日目:近赤外分光部会)
主題:「赤外分光法」、「テラヘルツ分光のための基礎技術・手法を学ぶ」、「近赤外分光法」(講習会形式) |
|
(4) |
平成20年11月19日(水)〜21日(金) 於 東北大学片平さくらホール(宮城)
年次講演会共催国際シンポジウム(テラヘルツ分光部会、顕微分光部会、生細胞分光部会)
主題:「テラヘルツ分光、顕微分光、生細胞分光の分子科学および分子イメージング分野における最近の進歩」 |
|
(5) |
平成20年11月21日(金) 於 東北大学金属材料研究所(宮城)
レーザー誘起プラズマ分光部会第二回研究交流ワークショップ(東北大学金属材料研究所と合同) |
|
(6) |
平成20年11月頃 於 産総研 共用講堂(茨城)
高感度表面・界面振動分光部会シンポジウム 主題「高感度表面・界面振動分光の最前線」 |
|
(7) |
平成20年秋頃 於 場所未定
極端紫外分光部会シンポジウム
主題 「短波長(極端紫外から軟X線領域)プラズマ光源開発の現状と展望」 |
|
(8) |
平成20年秋頃 於 東北地区
赤外ラマン分光部会シンポジウム 主題:未定 |
|
(9) |
平成20年12月2日(火) 於 理化学研究所 和光本所(埼玉)
先端レーザー分光部会シンポジウム
主題:「レーザー分光の最前線で精力的に研究を進めている若手研究者によるシンポジウム」 |
|
(10) |
平成21年1月30日(金) 於 名古屋大学野依記念学術交流館(愛知)
第4回近赤外分光部会シンポジウム
主題:「近赤外分光の新たなる展開」 |
|
3.地方支部 |
|
(1) |
北海道支部
1) 開催時期未定 於 北海道大学
北海道支部講演会 講師・主題未定
2) 平成21年2月 於 北海道大学創成科学研究棟
第3回北海道支部学生シンポジウム(発表件数10件程度) |
|
(2) |
東北支部
1) 平成20年5月30日,6月1日 於 川渡セミナーハウス(宮城)
第25回無機・分析化学コロキウム
主催 日本化学会東北支部、共催 日本分光学会東北支部ほか
2) 平成20年10月12日−13日頃 於 八戸工業大学
第29回物理化学コロキウム
主催 日本化学会東北支部、共催 日本分光学会東北支部ほか
3) 詳細未定 於 場所未定
外国人講演会の主催・共催1〜2件 |
|
(3) |
中部支部
1) 平成20年7月24日 於 浜松ホトニクス・電子管事業部(静岡)
中部支部見学会
2)平成20年12月頃 於 場所未定 中部支部平成20年度講演会 |
|
(4) |
関西支部
1) 平成20年7月15日(火) 於 日本原子力開発機構関西光科学研究所
平成20年度関西支部「最近の分光学の進歩に関する講演会」
「高強度・超短パルスレーザーが作り出す飛翔鏡とその応用」
神門正城(日本原子力研究開発機構)
「高強度レーザー化学」 中島信昭(大阪市立大学)
「レーザーと加速器を用いたγ線発生」 宮本修治(兵庫県立大学)
「偏光X線分光法を用いた超高強度レーザー生成高速電子速度分布関数の診断」
西村博明(大阪大学)
2) 詳細未定
平成20年度関西支部講演会・見学会 2回程度開催予定 |
|
(5) |
中国四国支部
平成20年9月(予定) 於 愛媛大学(愛媛) 中国四国支部講演会
平成20年12月(予定) 於 広島大学(広島) 中国四国支部講演会
時期未定 於 シャープ鞄訣L島工場 中国四国支部見学会 |
|
(6) |
九州支部
1)平成20年7月(予定)
九州分光学関連夏期セミナー
2)平成20年10月(予定)
分光分析に関する講演会
3)平成21年2月(予定)
日本分光学会九州支部講演 |
2.学術誌等発行事業 |
|
(1) |
会誌の発行
「分光研究」第57巻2号〜6号、第58巻1号を毎偶数月に発行する。 |
|
(2) |
書籍の出版
「分光測定入門シリーズ」全10巻の平成21年4月刊行を目指し編集作業を行う。 |
|
(3) |
その他の資料の発行
1) 平成20年度年次講演会要旨集を発行する。
2) 各専門部会シンポジウムテキストを発行する。 |
3.学術交流事業 |
|
(1) |
年次講演会において,国際シンポジウムを実施する。 |
|
(2) |
他学会開催の学術集会に共催・協賛・後援を行う。 |
4.学術研究奨励事業 |
|
表彰関係 |
|
(1) |
日本分光学会賞「学術賞」(平成20年度公募)を平成20年度年次講演会・臨時総会において授与する。 |
|
(2) |
日本分光学会賞「奨励賞」(平成20年度公募)を平成20年度年次講演会・臨時総会において授与する。 |
|
(3) |
日本分光学会賞「学術賞」(平成21年度公募)を公募する。 |
|
(4) |
日本分光学会賞「奨励賞」(平成21年度公募)を公募する。 |
|
(5) |
他機関から依頼された褒章に関し、受賞候補者を選定する。 |
5.その他の事業(ホームページ、展示会出展等) |
|
(1) |
ホームページの内容を恒常的にupdateするシステムを構築する。 |
|
(2) |
2008分析展に出展し、学会活動について紹介する。 |