平成27年度 日本分光学会年次講演会 開催のお知らせ

 

平成27年度の日本分光学会年次講演会を下記の要領で開催します。今回は「分光と観測で見る地球と宇宙」を主題として、実験室における高分解能分光と高精度な先端的観測の交流を促進し、分光学の発展を目指します。また一般分野の講演においてもできるだけ多くの口頭発表枠を用意し、会員の日頃の研究成果を発表していただき活発な年次講演会としたいと思います。最新の研究成果を発表し、討論する場となっていますので、皆様の積極的な講演申し込みと参加をお願いいたします。
日  時

平成27年6月1日(月)〜6月3日(水)

会  場 東京工業大学 大岡山キャンパス ディジタル多目的ホール
〒152-0033 東京都大岡山2−12−1
http://www.titech.ac.jp/maps/index.html
参加費
  正会員 非会員 学 生 シニア会員
事前登録 7,000円 9,000円 2,000円 2,000円
当日登録 9,000円 11,000円 3,000円 3,000円
プログラム こちらからダウンロードしてください(PDF)
日本語版   英語版
ウェルカムドリンク 6月1日(月)18:00〜19:00(予定),無料
懇親会 6月2日(火)18:00〜19:30(予定),無料
ランチョンセミナー 昼休み時間に軽食をとりながら,出展企業の技術・製品の説明をお聞きいただけるランチョンセミナーを開催いたします.参加は無料ですが,定員は各日50名で,当日の受付順に参加整理券を配布します.ぜひご参加ください.
機器展示会 年次講演会の会期中,最新機器の展示を行います.
学会賞 日本分光学会学会賞および奨励賞の授与式ならびに受賞記念講演会を行います.
国際シンポジウム 「分光と観測で見る地球大気と宇宙空間」
概 要 宇宙空間にはどんな物質があるのだろう、地球大気ではどんな反応が起こっているのだろう。宇宙に存在する地球に住む私たちにとって、これらは根本的な疑問と興味であると同時に、直接私たちの生活にも関係しています。いずれも原子や分子等が主役となっており、宇宙空間や大気環境という特殊な場における様々な反応過程が関与しているわけですが、その詳細が実験室における分光計測や衛星を利用した観測等によって解き明かされています。本シンポジウムでは、高分解能分光や高精度観測の最前線で活躍する研究者に最新の研究成果を紹介していただき、物理・化学・分光学・環境科学等の関与する当該分野の現状と今後の展開について議論します。本シンポジウムでは以下の招待講演者による講演を予定しております。
分光と観測によって明らかになる地球大気と宇宙空間
  • 地球大気関連
  • Kaley A.Walker(University of Chicago)
  • 笠井 康子(NICT電磁波計測研究センター)
  • 森野 勇(環境研地球環境研究センター)
  • 今須良一(東京大学大気海洋研究所)
  • 宇宙空間関連
  • Jow‐Tsong Shy(国立清華大学)
  • Giel Berden/Juehan Gao(FELIX)laboratory Infrared Spectroscopy of Gaseous Negatively Charged Polyaromatic Hydrocarbons(PAH), The Astrophysical Journal 2014)
  • 川口建太郎(岡山大学)
  • 小林かおり(富山大学)
  • 羽馬 哲也(北海道大学低温科学研究所)
  • 平原 靖大(名古屋大学)
講演募集 国際シンポジウムと一般分野(近赤外、顕微、高感度表面界面、高分解能、細胞・生体物質、磁気共鳴、赤外・ラマン、テラヘルツ、非線形レーザー、その他)に関して、口頭発表とポスター発表を募集します。
 なお、国際シンポジウムは英語、一般分野は英語もしくは日本語での発表になります。
口頭発表の時間は15分(後援12分、質疑応答・交代3分)の予定です。
優秀発表の表彰 若手研究者の口頭発表とポスター発表の中から優秀な発表を表彰します。6月3日(水)午後に表彰式を行います。
講演申込期間 平成27年2月16日(月)〜3月31日(火)
講演申込方法 平成27年度 日本分光学会年次講演会 講演申込 <http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/spsj/submit/> より申込をしてください.申込に際して,次の項目を入力する必要があります.
  1. 発表者(登壇者)連絡先
    (1)会員番号(会員の場合)、(2)氏名、(3)E‐mailアドレス、(4)所属、(5)部署、(6)郵便番号 (7)住所、(8)電話番号、(9)FAX番号、(10)会員種別(正会員、非会員、学生、シニア会員)
  2. 講演申込
    (1)和文発表者氏名(著者全員分)、(2)英文発表者氏名(著者全員分)、(3)和文発表者所属(著者 全員分)、(4)英文発表者所属(著者全員分)、(5)和文講演タイトル、(6)英文講演タイトル、(7) 発表概要(150words程度の英文または200字程度の和文)、(8)発表分野(国際シンポジウム、近赤 外、顕微、高感度表面界面、高分解能、細胞・生体物質、磁気共鳴、赤外・ラマン、テラヘルツ、 非線形レーザー、その他)、(9)発表形式の希望(口頭発表またはポスター発表 用紙はA0版)、 (10)若手ポスター賞審査希望、(11)若手ポスター賞審査希望。若手講演賞と若手ポスター賞に年齢制 限はありません。
(注意事項)
  • 講演申込者の所属が複数の場合には、プログラムに掲載する順序で書いてください。
  • 口頭発表申込件数が多い場合、ポスター発表への変更をお願いする場合がありますが、ご了承ください。
要旨 国際シンポジウムでは英語、一般分野では英語もしくは日本語で要旨を作成してください。要旨の長さは,招待講演ではA4用紙4枚以内、その他の講演では1枚です。
  ○日本語用テンプレートはこちらからダウンロード
  ○英語用テンプレートはこちらからダウンロード
講演要旨受付期間 平成27年2月16日(月)〜4月13日(月)
要旨は電子メールに添付して,office@bunkou.or.jpまでお送りください.
事前参加申込期間 平成27年2月16日(月)〜5月15日(金)
事前参加申込方法 平成27年度 日本分光学会年次講演会 参加登録申込 <http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/spsj/regist/> より参加申込を行ってください。申込みに際して、次の事項を入力する必要があります。
(1)会員番号(会員の場合)、(2)氏名、(3)E‐mailアドレス、(4)所属、(5)部署、(6)郵便番号 (7)住所、(8)電話番号、(9)FAX番号、(10)登録種別(正会員、非会員、学生、シニア会員)
申込者に受付番号と参加費振込金額を電子メールで連絡しますので、下記口座に振込をお願いいたします。
振込の際に、受付番号と氏名の記載をお願いいたします。

振込先: みずほ銀行神田支店 普通預金口座 口座番号 0936378 口座名 公益社団法人日本分光学会
銀行振込期限:平成27年5月15日(金)
問い合わせ先

公益社団法人 日本分光学会事務局
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-11-6 大丸アネックス201
TEL: 03-3291-5221
e-Mail:office@bunkou.or.jp
URL: http://www.bunkou.or.jp/